Quantcast
Channel: 竜太のカポエイラブログ(東京で道場持ってます。個人レッスンも。CM等色々出演)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 157

ヴェフメーリョ実家とフラカォンの学校のバチザード 2018/12/12水

$
0
0


ブラジル21日目。

晴れ。

明け方目が覚めちゃうと膝のこと色々考えてしまってそこから寝れない。

ヴェフメーリョママの料理を食わせて貰う日。

ピンタはひたすら料理習ってた。


俺はずっと座って待機しながら膝情報集める。

日本から膝病院情報がガンガン来る。

ありがたいですほんと。


久しぶりの人から有力な情報が来たり。
気にかけて下さってありがとうございます。


ブラジル日記書いたら次は膝日記書こうかな。


そしてクラウドファンディングでもしようかな。
来年11月までに完全復帰してまたブラジル来て今度は帯を取りたい。

目標立てないとだ。リベンジだ。


今年始めた習い事も早く復帰したい。


隣のヴェフメーリョの家のベランダで筋トレさせてもらう。


上半身は元気だからなー。


息子のマテウスがトレーニングミュージックかけてくれた。





ヴェフメーリョ叔父さんが甥っ子姪っ子にひどかった。

江戸っ子みたいだった。


黙って食う。

特にレバーが懐かしすぎて旨かった。

スイカの種全部取ってあるの感激。


その後ヴェフメーリョにカポエィラの歌を習う。

わからない歌は仕事中のメストゥレ・ルーカスにいきなり電話して聞く。
ひでえ。


マォン・ジ・オンサの所で聴いた、
日本のテンポも歌うよ。


昨日貰えなかったMRIのデータを貰えるようにヴェフメーリョに電話してもらう。


帰って病院行ったら入り口に入った瞬間に待ち構えてた職員に笑顔でCD-Rを渡された。

俺のインパクト、デカすぎるのか?この病院内で。


近所のレストランが15日ぐらい前に強盗された事を今更知る。

やべえー。

なんだかんだでこの国はまだまだ危ない。
カポエィラ・テンポに日本から来る生徒は、ブラジル本部のみんなに滅茶苦茶守られてます。


俺にアクセサリーくれて、代わりになんかくれよ!と言ってたブイウーに、昨日ゲットしたポロシャツをあげる。


たまにはこう言うのも着てみれば!

みたいな。

て言うかこいつほとんど上半身裸だけど。


夕方は、フラカォンが体育教えてるサクラメンチーナって学校で彼の生徒達のバチザード(昇段式)やるのでみんなで行く。








カルナヴァウ(カーニバル)終わったらトニーの孫のジョアォンもここに通う。

とても良い雰囲気だった。
学校自体もステキ。


俺は楽器。
ピンタは撮影。

せっかく日本支部長って紹介されてるのに動けないのは申し訳ないと思った。

ヴェフメーリョはあの後、歯医者に行って日本で取れた歯を完全に治療してた。

その結果、疲れ果てていた。

レウはサッカーで負傷。

ボロボロだな。


とかやってたらネグレッチが来た!!

17年前かな、前の団体アソシアサォン・ジ・カポエィラ・メストゥレ・ビンバにいた時に色々助けてくれた奴。

ずっと前に彼も抜けて、今はカポエィラ・トパーズィオにいるけど。


アイーンみたいになってしまった。

俺の膝の怪我の事は知ってた。

こんな状態だけど会えて嬉しかったな。

写真はイベントを途中で抜けないといけない彼が、撮らせてくれ!って言って急遽撮った。

あの頃、仲良かったもんなあ俺ら…。


バチザードはとてもステキだった。

8人?だけのための小さいイベント。

でもなんか良かった。
フラカォンが丁寧で。

息子フラカォンの生徒達のために一生懸命ハッスルするトニーもステキだった。


いい場面だった。






帰って練習あるのかと思って見学しに上に来たら自主練習になってた。


一応俺とピンタからしたら最後の夜練習なんだけど。

まあいいけど。


トニーと話しながらちょっと下半身筋トレしてみた。

うちの膝先輩、遠藤さんに色々聞きながら。

手術までにできる筋トレがあるのがわかって嬉しかった。


筋トレしないと元気出ないもんな。

筋トレさいこー。


でもムリはしませんので心配しないで下さい。


下に戻ったら水がまた止まってた…。

3時間ぐらいで復活したけど、突然だから恐ろしい。

でもまあ慣れるもんです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 157

Trending Articles