元気な時の俺の写真見て下さい!
6:00にライトが付く。
そりゃまあ起きる訳で。
でもまだ時間あるのでのんびり準備。
レンタルした浴衣を着る。
下着はカテーテル通すので専用のオムツみたいの。
着用写真撮ったけどこれは載せられない…。
カテーテル初だ怖い。
昨日は色んな人が説明や確認に来たけど、麻酔科の先生がドラマから出てきたんですかって感じのイケメン。
膝先輩たちに散々硬膜外麻酔の話を聞いてたので(腰の背骨と背骨の間に管を入れる)、ソレはやりたくないよーと伝えまくる。
その時、前回腓骨プレート手術した後、麻酔切れてから超痛かったって話をしたら、イケメン後から戻ってきて
「会議で話になったんだけれどやっぱり硬膜外麻酔やった方がいいですねということになりました」と。
マジすか!
それをやると術後痛くないんですか!
でも背中に刺すの痛くないんですか!
と、しつこく質問しまくる40歳。
先生は大丈夫ですよ痛くないですよーと何度も何度も言ってくれた。
うーん、まあそんだけ言うしイケメンだしまあいいか。
と、言う事でサイン。
そんなやり取りがあったの書くの忘れてた。
ちなみに全身麻酔です。良かった…。
他にも主治医とは違う、担当医というのがいてその人の髪がもじゃもじゃなのでとても印象に残った。
もじゃもじゃ先生と呼ぼう。
岸谷先生。
やがて9時ぐらいになって迎えが来る。
プレートの時はここからストレッチャーで運ばれたけど、歩けるのでエレベーター前でストレッチャーに寝る。
もう逃げられない感が。
いや、まだ逃げられるか。
逓信病院は建物はかなり古いんだけど手術室はすごく最新な感じだった。
レントゲン室も凄かったしな…。
でかいカメラが広い室内を縦横無尽に動きまくってた。
多くの人に囲まれる。
プレート手術の時より人が多い。
手術する脚の確認をしたり。
左です!!
点滴をされる。
今から数日間この管は入りぱなしかー…。
そしてパンツ一丁にされて硬膜外麻酔。
横向きにされて膝を抱えてうずくまった感じにさせられる。
まずは注射でチューブ背骨あたりに麻酔をかける。
歯医者の麻酔みたいなもんか。
あー、針怖い。
イケメンに後ろからやられておる。
…硬膜外麻酔のチューブの挿入自体は実は全然痛くなかった。
さすがイケメン。
でもこのチューブもしばらく刺さりっぱなしなんだよなあ。
これから俺に行われるのは、前十字靭帯再建手術(膝裏の腱を移植する奴)、半月板縫合手術(内側)、そしてついでに腓骨のプレート抜釘手術。
3つやるわけですね。
手術台の上で、やっぱりプレート抜くのはやめときゃよかったなあとか思った。
絶対痛いじゃん。
しかしみんなテキパキ動くな凄いなあ、うちの黄帯のれいこは看護師で、まさにこの手術室担当(いわゆるオペ看と言うらしい)。
すげえ仕事だよ。
(後日見舞いに来てオペ看話をたくさん聞く)
そして酸素マスクをかがされる。
イケメンに深呼吸してと言われてなすがまま。
全身麻酔はたまに変な寝言口走る人いるんだってな〜。俺大丈夫かな。
4時間後、起きたら病室。
管の数4本!
左腕の点滴
尿道カテーテル
背中の硬膜外麻酔チューブ
そして膝下の血と水を抜くドレーン
もちろん俺はそのどれもこの目で確認はしていません!
身体に何か刺さるの苦手!!
入院検査の採血を貧血起こさず座ってやれたのが我ながらすごい成長だと思った。
そんなレベル。
寝ながらじゃないとダメだったので。
左脚には角度固定の装具が。
その中には冷却する機械。
右ふくらはぎには静脈血栓を予防するための空気圧式マッサージ。
身動き取れない!身動き取れないって言うか3時間身動きとってはいけない。
左足いてえよー。
…座薬お願いします!
硬膜外麻酔、効いてるの?
嫁が来てくれたけどただひたすら心配させただけな気がする。
3時間経ってやっとベッドのリクライニングが許可され、身体を少し起こせる。
水を飲む。
こうやって、昨日まで日常生活する分には何も問題なかった身体が一回リセットされて、1個ずつ能力を取り戻すのか。
失われた身体を取り戻すマンガみたいだ。
どろろとか(読んだことないけど)。
魍魎戦記 MADARAとか。
手術しない選択肢を選ぶ人の気持ちもわかるわ…。
尿道カテーテルも不思議な感じすぎる。
微妙な尿意が続くと言うか…。
夕飯は食べて良いとの事で食べようとしたら猛烈に気持ち悪くなる。
そして盛大に吐く。
つっても出る物はないけど。
食えね〜〜。
駆けつけてくれた主治医の平岡先生が、硬膜外麻酔の副作用かも知れないとの事で背中のチューブを抜いてくれる。
いて!
そして点滴に吐き気止めを追加。
まあ点滴してるから食べなくても大丈夫と。
ほんと手術ってきっついなあ〜。
とにかく、明日になれば失われた身体の部品が何個か帰ってくる…。
おつかれ〜。
ウンコしたくなったらどうするんだろうとか思いながら寝る。寝れた。